ダンスに夢中
最近、下の子がダンスにはまっていて、BTSの動画を見ていつも練習をしています。
一連の振りができると見て見てとせがまれ、「今のどうだった?」と感想を求めらます。
ちょっと適当に言うとそれが伝わってしまうのか、「ちゃんと見て言ってちょうだい」と、また見せられます(笑)
見ているのは面白いのですが、時間が無くなっていくので、ちょっと困っています。
それにしても、子供でも夢中になると時間を忘れて没頭できるんだなと感じました。
最近、下の子がダンスにはまっていて、BTSの動画を見ていつも練習をしています。
一連の振りができると見て見てとせがまれ、「今のどうだった?」と感想を求めらます。
ちょっと適当に言うとそれが伝わってしまうのか、「ちゃんと見て言ってちょうだい」と、また見せられます(笑)
見ているのは面白いのですが、時間が無くなっていくので、ちょっと困っています。
それにしても、子供でも夢中になると時間を忘れて没頭できるんだなと感じました。
暖かくなり、外に出るのも気持ち良い時期になりましたネ。
自然も色を取り戻しはじめ、ワクワクした気持ちになります。
そして、この時期にいつも楽しみにしているのが春キャベツ。
春キャベツとアンチョビのパスタで食べるのが特に大好きで、飲食店のメニューにあれば頼んでしまいますし、家でも作って食べてしまいます(●^o^●)
春キャベツのやわらかさ・甘味と、アンチョビの塩気の組み合わせが、最高なんですよねー!
今年もたっぷり味わいたいと思います(*^-^*)
1月下旬に全豪オープンテニスが行われました。
日本と時差がほとんどないこともあって、沢山の試合を見る事ができました。
印象に残ったのは日本人選手ダニエル太郎さんの活躍と、選手たちのコメントです。
ダニエル太郎さんは年齢も29歳と選手としては決して若いと言えないですが、苦手としていたハードコートを克服して、初めて3回戦に進出し、素晴らしい進化を見せてくれて感動をもらいました。
(ちなみに3回戦進出までは、予選を含めると5回勝たないとたどり着きません。)
また、選手たちのコメントですが、ほとんどの選手が周りへの感謝のコメントを伝えていました。
自分自身が多才であるにもかかわらず、周りへの感謝の気持ちであふれている言葉には胸を打たれます。
また次の大会も楽しみです。
売買の大石です。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
ここ数年、毎年何か1つでも、今まで体験していないことを体験しようと決めています。
今年は何がいいかなと思っていたのですが、2年前に飛び損ねたパラグライダーをやってみることに決まりました!
2年前に挑戦した時は、あいにく天気が悪く、飛び立つ練習しかできなかったので、今年はそのリベンジでちゃんと空を舞えたらいいなと思っています。
それまでこれ以上太らないように、気をつけなくちゃです(笑)
12月に入り、冷たさが増してきました。
ただ、コロナの感染も大分抑えられてきて、少しホッとしてます。
収まっている間に今年の年末は2年ぶりに実家に帰ろうと思っています。
大人の2年はそんなに変わりはないですが、子供の2年間はあっという間に変化していきますね。
下の子も自転車も乗れるようになり、上の子も身長も伸びて、実家の両親もびっくりするだろうなと思うと会えるのが楽しみです。
しばらく会えなかった分、ゆっくり話して過ごしてこようと思っています。
売買営業部の大石です。
私の大好きな食材の1つが大根です。
煮物、サラダ、味噌汁、漬物、はもちろん、干して、おろしてと様々な調理法で、主役でも付け合わせでも美味しくいただける優秀な食材だと思ってます。
おそらく最近の大根は改良をされて昔よりも辛味が少なくなって食べやすくなっているんでしょうね。
先日も夕食に鶏大根を作って食べましたが、野菜嫌いな子供たちもパクパク食べてくれました♪
大根最高です!