タケノコ料理
こんにちは。植田店リーシング部の松崎です。
先日、近所の方からタケノコをいたいたのでクックパッドでタケノコ料理をいろいろと調べて、レシピ通りに作ってみることにしました。
まずは炊き込みご飯と、タケノコの煮物を作りました(*^^)v
残りはおつまみになる『のり塩タケノコ」というものを、初めて作ってみました。
作り方は簡単で、フライパンにオリーブオイルをひき、こんがりと焼いたタケノコにあおさと塩を振るだけ。
簡単なものですが、とってもおいしかったです♪
こんにちは。植田店リーシング部の松崎です。
先日、近所の方からタケノコをいたいたのでクックパッドでタケノコ料理をいろいろと調べて、レシピ通りに作ってみることにしました。
まずは炊き込みご飯と、タケノコの煮物を作りました(*^^)v
残りはおつまみになる『のり塩タケノコ」というものを、初めて作ってみました。
作り方は簡単で、フライパンにオリーブオイルをひき、こんがりと焼いたタケノコにあおさと塩を振るだけ。
簡単なものですが、とってもおいしかったです♪
こんにちは。植田店リーシング部門の松崎と申します。
先日、桜が満開になったので、夜の公園をドライブしました。
小名浜の川沿いにライトアップされたところがあって、夜桜がとてもきれいでした。
風の強い日や、雨の日があり、すぐに散ってしまうのはとても惜しいですが、桜吹雪のように散っているところも、とても風情があり綺麗で好きです(*^^*)
こんにちは。植田店リーシングの松崎と申します。
3月に入ってから日差しが暖かくなり、日も延びてきたので春が来たことを実感しています。
これから桜のキレイな季節なので、お花見や旅行などに行きたいなぁと思います。
が、まだまだ油断できないのがコロナです。
早く収束して、マスクがなくても大丈夫な生活に戻れるといいなと思います(*^_^*)
こんにちは。
植田店リーシングの松崎です。
今年から運動不足解消の為、夜、ジョギングを始めようと頑張ってみたのですが5日でやらなくなってしまい反省中です(>_<)
風の音がビュービュー聞こえてくると、今日はやめておこう。
今日は寒いから明日にしようなどと、理由付けをしてしまうから続かないのだと思います。
今度は自分が毎日やらないといけない日課として、習慣付けられるように頑張ってみようと思います。(^^)/
明けましておめでとうございます。
植田店の松崎と申します。
今年もよろしくお願いいたします。
2022年元旦
朝起きてカーテンを開けたら真っ白の銀世界となっていて、年の初めからビックリしました。
でも銀世界での初日の出を見れたのでラッキーと思って今年は良い年になると期待して頑張ろうと思います。(^^)/
こんにちは。植田店リーシングの松崎です。
先日、我が家では年末の大掃除に向けて久しぶりに断捨離をしました。
もう小さくなって着れなくなった子供の洋服やオモチャ、本や靴などいろいろとゴミ袋10袋ほどの捨てるものが出きました。
「こんなにもいらないものがあったんだー!!」とビックリでした。(*^_^*)
これからもっといらないものを処分しスッキリとして新年を迎えたいと思います。
こんにちは。植田店リーシングの松崎と申します。
最近私は、小学4年生の息子に勧められた「リングフィットアドベンチャー」という、お部屋の中でフィットネスが出来るものをやり始めました。
最初は簡単かなと思って始めたのですがなかなかきついです。(;・∀・)
やり始めると結構な汗をかき、ヘトヘトになりますが、消費したカロリーがわかるのでやりがいがあります!
「食べなきゃよかった」と後悔した時は、食べた分のカロリーを消費できるように頑張ろうと思います(^^)/